Ultima Online Mugen Shard

 
menu yazirushi home about member diary forum links

Last Update : 2005/11/27 12:34:58

2004/06/12 (Sat)

掘ってますかー!?   by ぽるの


ウルティマゲームタイム180(税込¥6,594)日分以上おひさしぶりです。無限を代表していたはずの掘り師・ぽるのでっす。我がギルド [N/A] の面々は、

00:34 *SLY0 join (SLY0!~afefe@***.******.**********.***.ne.jp)
00:34 [radio] すらいだー
00:34 [Porno] おひさー
00:34 [SLY0] おいっすー
00:34 [Tattsy] よお
00:34 [Tattsy] nikki kakeyo lol
00:34 [SLY0] お久しぶりですのね
00:34 [SLY0] nikki kakubasyoneeyo lol
00:35 [radio] ぶろぐでいいじゃん
00:35 [SLY0] ぶろぐって良くわからないもの…
00:35 [radio] えー
00:35 [radio] 総長でもできるのに?
00:35 [Porno] 普通に日記ツールだよう
00:36 [Tattsy] htmlで書くより遙かに簡単だぞ
00:36 [SLY0] あ、うん。なんかすごい馬鹿にされてるっぽいのかこれは
00:36 [radio] 猫も杓子もぶろぐだぞ今は

というワケで、猫も杓子もらじおぶろぐで日記を書いております。ぶろぐで書いたからってAFが手に入るワケでもないし、宝くじが当たるワケでもないし、ベンツに乗ってウハウハ人生になれるワケでもないと思うんですけどね、まったく。

そんなことよりオマイラ、無限では相変わらずインゴットが不足しているそうじゃないですか。ここは腕の見せどころ、ぽるのは山へ鉱石を堀りに出掛けました。

仕様変更

噂に聞いていた通りの激しい仕様変更です。仕方がないので、動物に乗るのをやめ‥‥、動物やめボタンは‥‥、どこへ変更になったのでしょう?

自分をダブルクリックするよう変更されたみたいです。この五月雨式仕様変更にはホントに泣かされますねえ。ま、ぽるのは熟練の掘り師ですから、無限各地の色鉱石ポイントを頭に入れております。この程度の変更は大した問題ではありません。UOAMを起動するまでの事もなく、

確かピンク!

確かピンク‥‥

く、黒‥‥

く、圏内は変わりやすいんだよね

無限ではトラメル・フェルッカの区別なしに殺戮が行われますから、戦闘能力のない掘り師がガード圏外へ出るのは危険なのです。そこで皆さん圏内で掘るワケですが、皆さんで掘りますので色鉱石が掘り尽くされちゃうワケですよ。それでもぽるのは熟練の掘り師ですからね、いざ、危険渦巻くガード圏外へ。

あぶあぶあぶ
早くも危険渦巻いちゃってます。

ま、ぽるのは熟練の掘り師ですから、普段から動物たちを鍛えております。どうでしょう、この動物ちゃん愛護家ならではの冷静沈着な対応ぶり。ウルティマゲームタイム180(税込¥6,594)日分以上おひさしぶりだってのに「All Kill」ボタンを手が覚えておりましたですよ。

随分と引っ張っちゃって申し訳ないですが、非ぶろぐですからね、のーびのーび書いちゃいます。誰にも読んでもらえないとか、検索サイトで上位に来ないとか、期待していたよりアフェリエイトで儲けられないとか、お悩みの方もいらっしゃるらしいですがね、本当の幸せってそういう事じゃないと思いますよ。あ、そういえば色鉱石を掘り出さないとですね。

折角なので棍棒で掘ります

さっきから誰に向かって話しかけてるんだって感じですが、ぶろぐで知り合った倭国のなつめさんではなくて、動物ちゃんたちに話しかけているんですね。さすがムツゴロウさん。

やっぱ棍棒だな
ハイ、こちらはさすが熟練の掘り師さんです。

ところが、このムツゴロウな熟練の掘り師さんってば、SS撮っただけでUO落ちちゃったんですよ。どうしたんでしょうねえ? 気になりますので、脅かさないようにそーっと様子を伺ってみましょう。

まけぼのちゃんです

あー、ぶろぐで動物ちゃんの肉を掘っております。人間は何をやらせても同じような事しか出来ない。なるほど、勉強になりましたねえ。

それではまたウルティマゲームタイム180(税込¥6,594)日後にお会いしましょう!

a-News+ 2.00b4

<-   2004/06   ->
  0102030405
060708091011
13141516171819
20212223242526
27282930   



calendar 2003

calendar 2002

calendar 2001